直刺繍(じかししゅう)
生地に刺繍糸(レーヨン糸)を直接刺繍します。
立体感があり、多色デザインもでき高級感出すのに最適な加工方法です。
胸などに小さめのデザインを刺繍する場合は、プリントとさほど価格差はありません。
背中などに大きく入れると高くなりますので、プリントやカットマークをお奨めすることが多いです。
既成文字だけなら、版が不要なのでプリントより安価にできる場合もあります。
刺繍糸は32色からお好きな色をお選びください。
-
刺繍糸について
- 材質はレーヨン100%です。
- レーヨンはパルプを主原料とした素材です。
- 絹のような光沢となめらかさが特長です。
(メモ:昔は人が作った絹ということで人絹と呼ばれていました) - 金糸、銀糸だけは材質が違い、糸の作り方自体も違います。糸の芯はポリエステルで、それにテープ状の金属フィルムを巻いています。金属フィルムはクリスマスの飾りに使われる金銀のモールみたいなものです。
よって金糸銀糸には下記のデメリットがあるのでご注意ください。
- レーヨン糸に比較すると固く、少しチクチクする。
- →ポロシャツなどの肌に直接触れる商品への使用はあまりお奨めしません。
- 経年変化により光沢が鈍くなる。
- →1~2年は大丈夫です。優勝カップなどが経年変化により光沢が鈍くなるのと同じです。
文字だけの刺繍の場合は、下記の書体からお選び頂くと版代が無料となります。
下記の書体は刺繍機に登録しておりますので版を作成する必要がありません。
図案や上記以外の書体の場合は版を作成いたします。
おおよそのデザインと大きさがわかればすぐに、版代や加工代はお伝えできます。お電話やメールで何なりとお問い合わせください。
直刺繍の流れ
ご注文の流れ

お客様係
幸田(こうだ)

お客様係
尾崎(おさき)
私達がデザインのお手伝い~お見積り、納品まで担当させて頂きます。



